
4和音の高音質メロディを鳴らすことが可能なAVR電子オルゴールキットとマイクロスイッチを組み合わせて作ったメロディボックスの作例です。ふたを開けると、メロディが流れ出します。
(1)オルゴールを組み込む箱 | (2)AVR電子オルゴールキット 部品セット |
(3)その他 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|


AVR電子オルゴールキットを製作し、接着剤やホットボンドを使ってボックス内に組込みます。

写真の部品(マイクロスイッチ)で電子オルゴールのON/OFFを制御しています。箱のふたを閉めた時にきちんと動作するよう調整して取り付けて下さい。

ボックスのふたを開けると、メロディがなるオルゴールメロディBOXが完成しました。
![]() |
AVRメロディIC 4和音 電子オルゴールキット AVRマイコンを使用した4和音の電子オルゴールキット(2曲入)です。当社PICマイコン使用の電子オルゴールに対してハイグレード仕様です。
|
![]() |
AVRメロディIC 4和音 電子オルゴールキット(完成品) AVRマイコンを使用した4和音の電子オルゴールキット(2曲入)の完成品です。当社PICマイコン使用の電子オルゴールに対してハイグレード仕様です。
|
![]() |
AVRメロディIC 本製品はアトメル社のAVRマイコンに独自のソフトウェアシンセサイザを組み込み、メロディICとしたものです。
|